颯爽退勤日記

日々の考えごととか、ねことの日常とか

仕事を作るのか奪うのか。Yogeeのライブ。

金曜日。水曜日にOpenAIからGPT-4がリリースされてからというもの、社内ではchatGPTの話題でもちきりになっている。

openai.com

前々からchatGPT自体は我々技術者以外でも巷で話題になっていると思うけど、今回発表されたGPT-4でまた一段レベルが上がった感がある。

試験に対する進化

画像入力もOKになり、LSATなどの人間が受ける試験に対しても成績優秀者10%に入るらしい。今までのGPT-3ではこの辺微妙だったので、いよいよ優秀な人間になりつつある。数学はまだできないらしいが、とはいえ試験とはなんだとなる。オンライン試験はもうダメな気もしてきますね。

写真で一言

「写真で一言ボケて」にも対応できるらしい。私よりユーモアあるんだけどどうしてくれるんだ。

この辺りの技術はずっと日進月歩で更新され続けてきたのだけれど、今回チャットという神なユーザーインターフェイスでみんなが使いやすい形で提供されたのがとても大きい。嘘を言うこともあるけど、人間がネットに上げる情報程度のものは余裕で返してくれることによりそれっぽい会話は余裕で成り立つので、技術が日常に広がっていくという意味合いで、技術革新になりつつある、と日々感じます。

で会社としては、いかにこいつらをビジネスユースケースに落とし込むかという話でslackが大盛り上がりしている。いろんな仕事が奪われるとか何たらかんたら言われているけど、現状まだ個人作業の枠は出ていない気がしていて、業務としてはどこに組み込めるのか、という話がメイン。

GoogleはGmailやDocumentに自動生成機能を来週までに作ると言ってみたり、Microsoftが365に自動生成機能搭載すると言ってみたり(パワポ自動生成してくれるなら資料作成なくなるので最高)、神々が雲の上で戦争しているようにしか見えないけど、我々平民もビジネスに組み込む形で何かしらしていかなきゃいけないんでしょうねえ。

そもそも我々の仕事は大丈夫なんかというところもありますけど。どの部分は代替させて、どの部分で価値を出すのかはちゃんと言語化していかないといけない。仕事を奪われる前に作らなければ。現場層では色々話はしているけど、経営層は何を思っているのか、何かしらの意思表明が欲しいところです。

うちの社はこういう最新の技術情報に割と動きが遅いところが微妙な気がしているので、なんとかしたいですね。みんなやっているように、ハリボテプレスリリースでも出せば良いのに、、と無責任にも思ったりもする。

まあ、とりあえず個人で使っていくところは使っていきたい所存。うまくインターネットをググれる人が強いように、うまく使う人が強くなっていくと思う。使った上で、何ができて何ができないかを理解して、初めて仕事が奪われるなんだの議論ができるはずなので。


話は変わり、今日は午後休をもらって所用を済ませてきた。

来月車に乗る機会がありそうなので、1年間ぐらい放置していた免許証の住所更新に行ってきたり、市役所で婚姻届をもらってきたり。


夜は中野サンプラザへ、yogee new wavesのライブに行ってきました。 野音で観たのを最後にちょうど1年ぶりぐらい。

ヨギーは社会とは程遠く俗世からかけ離れている感じがとても好き。歌を聴いていると角館さんは東京のおぼっちゃんなんじゃないかなあ、税とかで悩んだりしたことないんじゃないかなあ、とか勝手に思ってしまう。実際は全然知らないし、ただの私のイメージであり、全くもって決めつけているわけでもないんだけど、そう感じさせるあの雰囲気と、ラブアンドピースたっぷりな曲調、それが良い。

ホールで観るのも良かった。音が反響して手拍子が気持ちいいのなんの。マスクありでだけど声出しも解禁されてましたね、楽しかった。

そういえば中野サンプラザは7月でなくなってしまうみたいです。再開発による建て替えらしいけど。有名な東京の箱に初めて行っては、実はもうなくなりますーが最近は多い気がしてならない。


ちなみに、グッズのラグが可愛すぎて買ってしまった。すぐ猫様の毛で真っ黒になるかもしれないけど、結構分厚くて質が良い感じ。徳島県のMIYOSHI RUGらしいです。満足。