2022年に食べたおいしいもの、主に外食。備忘録としてまとめておく。
丸祇羅(関内)のカレー
横浜で行ったスパイスカレー。店内の内装を含めとても良かった。 たまに同居人に付いて行きカレーを食べるんだけど、ここはその中でも非常に美味しかった。 お米は細いタイ米でサラサラしている代わりに、カレーは非常にビショビショなのでとても相性が良い。またトッピングが非常に多く、各トッピング+カレーでもちろん美味しいのだが、全て混ぜたときが、それぞれの個性はありつつ全体でカオス的に美味しいと感じるのですごい。
オーボンヴュータン(尾山台)のデリカ




カヌレなど洋菓子が有名だが、洋食デリカをあっためて店内で食べることができる。ラザニアとソーセージがめちゃうまでした。アイスデザートのカッサータみたいなやつもとても美味かった。
ミ・レイ(蒲田)のベトナム料理


蒲田に本格的なベトナム料理があると聞いて訪問。サラダから春巻き、フォーまで完璧だった。店内は学校の椅子?みたいなちゃっちさも逆によく、タイとかベトナムの露店で食べてる感覚が舞い戻ってきた。
ロス・タコス・アスーレス(三軒茶屋)のタコス


ここ数年、自分でトルティーヤからタコスを作るほどタコスにハマっており、ブルータスか何かで紹介されていて行きたい!!となったこのお店。
青トウモロコシを原料としたトルティーヤは初めて食べた味で香ばしかった。ここで食べたカルニタスはえげつなく美味しかったなあ。メキシカンタコスってこーいうのか、とちゃんと学べたお店。
森道で食べた美味しいものたち
ミコト屋のパッタイ
やんぐのトムヤムトマトラーメン
やんぐのトムヤムトマトラーメンはやっとこさ食べれた。テイクアウトでもこの味で食べれるのかとびっくりした。普通にうますぎ。そりゃ人気になるだろうなあ。
タイペイシャオツーの魯肉飯
タイペイシャオツーは3年ぶりぐらいに食べれたなあ。
森道は馴染みのお店、昔行っていたお店、気になっていたお店に一同に出会えるのが良い。
歓迎(蒲田)の餃子
先輩と飲んでいる時に美味しい餃子屋さんがあるということで訪問。こーいう町中華でいいんだよ、というお店。全然高くない料金と豊富なメニュー、これ頼んどけば間違いないという餃子。
TONINO(下高井戸)のラザニア


下高井戸シネマに行った際のランチ。ピザもうまかったけど、ラザニアが美味しかったんだなあ。あと野菜をグリルしてチーズ乗っけたやつも完璧な前菜でした。